2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

大そうじ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分たちの使った場所を自分たちできれいに。
 最後の最後までがんばる子どもたちです。
 すばらしい!

大そうじ2

画像1 画像1
画像2 画像2
 ありがとう、教室。
 ありがとう、廊下。
 ありがとう、階段。
 ありがとう、手洗い場。
 ありがとう、トイレ。
 感謝の気持ちをこめて。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食献立は、『豚肉と野菜のソテー、スープ、スイートポテト、コッペパン、ソフトマーガリン、牛乳』でした。
 下の3枚の写真は、スイートポテトができあがるまでのものです。さつまいもをゆがいて、柔らかくなったところに調味料を入れて味を整え、焼いてできあがりです。クラスで切り分けて配缶されました。
 今日もおいしかったです。ごちそうさまでした。

 2学期もたくさんの献立が出てきました。苦手なものがあった子もだんだんと食べられるようになりました。時間がかかっていた子もだんだんと早く食べられるようになってきました。よくがんばりましたね。少しでも食べやすくなるようにいろいろと工夫してくれた給食調理員さん、ありがとうございました。3学期もよろしくお願いします。

漢字王 5年1組・2組

画像1 画像1
画像2 画像2
? 今日は5年生も漢字王を行いました。満点の人もたくさん!でも惜しいまちがいの人もちらほら。テストですからもちろん結果が出ます。結果も大事ですが、同じくらい大事なことは、テストまでに努力したか。努力した力が発揮できたか。テストの後、同じまちがいをしないようにすぐに復習をしたか。だと思います。悔しい気持ちを次のテストにつなげてくださいね。
 よくがんばりました!3学期にまた会いましょう。
 

漢字王 6年1組

画像1 画像1
 6年1組2学期漢字王ファイナル。問題がランダムに出される実力テストでした。全員が満点。字もとてもていねいでした。すばらしい!テスト用紙が真っ黒になるくらいにたくさん漢字を書いて確かめている人も。そういう気持ちがうれしいです。
 よくがんばりました!3学期にまた会いましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 成人の日
1/11 始業式 給食開始
1/13 委員会