校訓 〜あかるく やさしく たくましく〜

9月15日(木)の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、野菜たっぷりカラフルライス、キャベツときのこのスープ、ぶどう(巨峰)、牛乳です。



※この献立は、福島区吉野小学校5年2組給食委員会児童の作品で、昨年度の学校給食献立コンクール優秀賞献立です。
 献立のねらいは、「運動や勉強を元気にがんばれるように、食欲がでるカラフルな色合いになるように考えました。」とのことです。
 野菜たっぷりカラフルライスは、たまねぎ、にんじん、ピーマン、むきえだまめ、コーンを使い、カレー粉、ケチャップ、ウスターソースなどで味つけしています。




9月14日(水)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、鶏肉のてり焼き、みそ汁、なすのそぼろいため、ごはん、牛乳です。


画像2 画像2

運動会に向けて

画像1 画像1
 各学年、10/2(日)の運動会に向けて練習に取り組んでいます。まだまだ暑い日が続いていますので、しっかり水分補給をしながらがんばっています。

 さて、画像は紅白に分かれた運動会で使う板ですが、何かお分かりでしょうか?縦置きになっていますが、使用するときは横置きで使います。
答えは・・・

一年生 ひらひらゆれて

画像1 画像1
画像2 画像2
図工で、ハンガーを使って、ひらひらゆれる作品を作りました!どんな長さにするか、どのテープを使うかなどたくさん考えて楽しく作品を作ることができました!風が通るとひらひらゆれて、やったー!と嬉しそうな声が聞こえました。保護者の皆様、ハンガーのご準備ありがとうございました!

9月13日(火)の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、チキンレバーカツ、ケチャップ煮、キャベツのバジル風味サラダ、おさつパン、牛乳です。

🐔チキンレバーカツ🐓

チキンレバーカツには、鶏のレバーが使われています。カレー味にしているので、食べやすくなっています。
肝臓のことを英語で「レバー」といいます。レバーは、血液をつくるときに必要な鉄を多く含む食べ物です。

 チキンレバーカツは、カレーの風味でレバーの臭みが抑えられ、食べやすくなっています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31