命あるものについて考えよう『ヒキガエルとロバ』(4年・道徳)『ヒキガエルとロバ』の物語を読み、「命あるものについて考えよう」をめあてに学習しました。ヒキガエルに小石をぶつける子どもたちやヒキガエルをさけるロバの気持ちを道徳ノートにかきました。 また、自分だったら『どんなことがあってもいじめない』『助けてあげる』といったような声があがりました。 【社会】 「大阪府の各地には、どのような祭りや行事、文化財があるのだろうか」をめあてに学習しました。だんじり祭りやがんがら火祭り、大仙古墳についてまとめている子が多かったです。 【算数】 「面積の単位の関係について調べよう」をめあてに算数を学習しました。初めて登場した「アール」と「ヘクタール」の単位にとまどいながらも、単位の関係を整理した表を見ながら問題をといていきました。 自転車運転安全教室(3・4年)昨年の東淀川区の交通事故は394件もあり、その内自転車の事故は192件もあり、とてもおどろきました。 また、安全に乗るためにヘルメットをかぶったり、体にあった自転車に調節したり、タイヤの空気が入っているかなどを点検したりすることがとても大事だそうです。 最後には、区役所の元けん玉の世界チャンピオンの方に、けん玉の技を見せてもらいました。 みんなも事故を起こさないように、交通ルールを守って自転車に乗りましょう。 赤魚のみぞれかけ、みそ汁、牛ひじきそぼろ、米飯、牛乳今日は、大根おろし、薄口しょうゆ、みりん、ゆず果汁を合わせたみぞれかけで、おいしくいただきました! 今日も、おいしい給食ごちそうさまでした! 社会見学6年生(ピースおおさか)
活動の様子その2
社会見学6年生(ピースおおさか)
6年生は総合で『平和学習』をしています。第二次世界大戦における広島市・長崎市への原爆投下や沖縄島の地上戦、全国各地の空襲による被害などを様々な視点から考えて学習を深めてきました。今日は、森ノ宮にある「ピースおおさか」に訪問し、全8回に渡る大阪大空襲を通して、戦争の悲惨さと平和の尊さを改めて感じることができました。ピースおおさかの見学後は、昼食をとり大阪城に残る戦争の爪痕を見学してきました。
|
|