本ホームページに掲載されているすべての内容の著作権は本校に帰属しております。 本ホームページの掲載内容(画像、文章等)の一部及び全てについて、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。

秋の味覚

画像1 画像1
9月7日

今日の献立は、「イタリアンスパゲッティ、グリーンアスパラガスのサラダ、なし(豊水)、パン、牛乳」でした。

秋の味覚の一つ、梨が今月は2回登場です。
今日は、甘くてジューシーな豊水。

まだまだ暑い日が続いていますが、食べ物からも秋の訪れを感じることができますね。

地域合同防災訓練5

画像1 画像1
9月3日

今後も有事に関して危機管理意識をもつことが大切だと感じた1日でした。

我々、教職員もより意識を高めていきます。

保護者の皆様もぜひ、これを機に防災についてお子様と話し合って頂けたら幸いです。

地域合同防災訓練4

画像1 画像1
9月3日

子どもたちは、DVDを視聴して防災について学びました。

それぞれの学年に応じた内容です。

積み重ねがなにより大切ですね。

地域合同防災訓練3

画像1 画像1
9月3日

保護者の方々には、様々な活動を見ていただき、防災について一緒に考えてくださりありがとうございます。

また、久しぶりに引き渡し訓練を実施しました。

災害など緊急のときに備えて、訓練を行いました。有事のときにはスムーズにできるようこれからも訓練が必要だと改めて感じました。

地域合同防災訓練2

画像1 画像1
9月3日

地域の方々には、防災リーダーとして活動してもらったり、炊き出しの準備をしていただきました。また、間仕切り体験や、フィールドワークにもご協力いただきました。

区役所の方々とは、新聞紙を使って防災グッズつくりを行いました。
スリッパや容器を身近に作る知恵を学びました。

消防の方々とは、バケツリレーや消火体験、起震車体験、ロープ体験を行いました。

日本赤十字の方々とは、段ボールやネクタイを使って応急処置を学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 成人の日
1/10 B3 始業式
1/11 サンノクス開始 給食開始 発育測定6年
1/12 発育測定5年 栄養指導6年 スクールカウンセラー午後
1/13 発育測定4年 スマホ安全教室6年 登校指導

各種お知らせ

学校だより

安心・安全

全国学力・学習状況調査

就学時健康診断

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

学校だより2022

保健だより2022

ICT学習