もちつき体験(全学年)3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もちつき体験(全学年)2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もちつき体験(全学年)1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() くぎをトントン(3年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12/20(火) 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クイズの答えは、1番×、2番〇、3番〇です。 かぶの種類は、天王寺かぶら(なにわの伝統野菜)はありますが、九条かぶ、弁天かぶはありません。 今日の「ひじき豆」は、しっかり噛んで食べてほしい「カミカミ給食」の一つです。 大豆とひじきは、骨や歯を強くするカルシウムや、調整作用のある食物繊維を多く含んでいます。 作り方は、大豆を熱湯で30分間ひたし、でん粉をまぶし油で揚げ、ひじき、砂糖、こいくちしょうゆを合わせて煮つめ、大豆に絡ませます。 子どもたちや教職員にも人気の献立です。 |