2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。

7月12日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏野菜のキーマカレーライス・牛乳・ゴーヤとツナのマヨネーズ風味・ミックスフルーツ缶

今日の献立は、令和3年度学校給食献立コンクール優秀賞献立でした。
今日もおいしくいただきました!

今日の写真は、3年生の給食準備と給食中の様子です。

7月11日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛丼・牛乳・きゅうりのしょうがづけ・大福豆のもの

今日もおいしくいただきました!
写真は2年生の給食準備の様子です。

7月8日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黒糖パン・牛乳・チキントマトスパゲティ・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ・冷凍みかん

おいしくいただきました!

たてわり遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝の会の時間は、たてわり遊びを行いました。みんなで協力し合って取り組めた、1学期最後のたてわり遊びになりました。

2年 特別支援教育出前授業

 社会福祉協議会とボランティアグループ「ぽっかぽか」の皆さんによる特別支援教育出前授業がありました。紙芝居や体験を通して、コミュニケーションが難しく困っている人がいたり、見え方、聞こえ方、感じ方は、人によってそれぞれ違ったりすることを知りました。
 最後にみんなで詩を朗読し、「みんなちがってみんないい」と、お互いを尊重し認め合うことの大切さを学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
1/11 3学期始業式
給食開始
検診
1/13 発育測定3・6年
1/16 発育測定2・5年
その他
1/12 C-NET5.6年 
1/13 5年出前授業

学校評価

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

生活指導

オンライン学習関連

こどものそうだんまどぐち

新型コロナウィルス感染症関連

学校のきまり