☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

10/7__今日の給食

今日の給食は みそカツ じゃがいもと野菜の煮物 焼きのり ご飯 牛乳 でした。

給食委員会の放送は「みそ」についてです。
みそは蒸した大豆に、こうじと塩を加えて発酵させたものです。原料のちがいで、米みそ、麦みそ、豆みそに分けられます。適当な温度に長時間おいて変化させることによって色が変わり、白みそや赤みそなどのちがいができます。

ちょうど職員室の前に「みそ」についての掲示物が貼ってあります。子どもたちに、ぜひ、通りがかった時に読んでみてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/6 校内研究プレ授業 4年生

姫島小学校では、国語科の書く力の育成を重点課題に、各学年が校内研究授業に取り組んでいます。今日は来週の水曜日に行われる研究授業の事前のプレ授業が行われて授業方法についての検討が行われました。今日の授業のめあて(授業目標)は、「食べ物の良さを伝えるための情報を選んで理由を書こう」です。活発に意見交換をしている姿が印象的でした。
画像1 画像1

10/6 生活科「秋みつけ」1年生

急に涼しくなった秋の1日、1年生が近くの西淀公園に「秋みつけ」に出かけました。色とりどりの落ち葉をひろいます。つい先日まで夏かと思われるような暑い日が続いていたので、まだまだ落ち葉は少なめです。うーん、どんぐりがないなぁ。つづいて場所移動。すると、あったあった。たくさんのどんぐりです。大きいの、小さくてかわいいの、丸いの、細いの。笠がいろいろなかたちがあって楽しいです。コオロギやバッタやダンゴムシを捕まえている子もいました。穏やかな時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/6__今日の給食

今日の給食は タンタン麺 きゅうりの甘酢あえ ミニフィッシュ コッペパン アプリコットジャム 牛乳 の献立でした。

給食委員会の放送によると、タンタン麺は中国の四川料理(しせんりょうり)を代表する麺料理の1つです。給食のタンタン麺はチンゲンサイなどの野菜や麺が入った汁麺の上に味つけした肉みそをのせて食べますとのこと。
画像1 画像1

10/5 手洗い洗濯のようす

にぎやかな声につられてなんだろうとのぞいてみると、6年生が家庭科で手洗い洗濯の実習にチャレンジしていました。運動会でつかったゼッケンの選択です。洗濯液でゴシゴシ。家庭科室のすすぎ水でゴシゴシ。洗い上がったらハンガーにかけて外に干しました。なかなかできない貴重な体験ですね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31