4月8日(火)『始業式』(午前8:25までに登校、午前10:10より下校)・『入学式』(受付 午前10:40〜、開式 午前11:00)です。

『 奈良の大仏 』

画像1 画像1
東大寺の大仏殿では、一際こどもたちの驚きの声が聞こえてきました。

「どうしてこんなに大きな大仏をつくったのかなぁ?」

「奈良にあるのはどうしてだろう?」

など、6年生の社会科で歴史を学習することが今から楽しみなようでした。

鹿さん、こんにちは!!

画像1 画像1
駅から興福寺に向かう途中で鹿さんたちに会いました。

こどもたちは、たくさんの鹿さんの数に驚いていました。

「鹿さん、こんにちは。」

と、優しく声をかけていました。

5年生 秋の遠足

画像1 画像1
9月30日(金)

5年生は秋の遠足で、『奈良公園』に行きました。

マナーを守り、新型コロナウイルス感染症の予防をしながら行ってきました。
画像2 画像2

紙の城 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の図画工作科の作品が、完成に近づいてきました。

子どもたちがつくったひとりひとりの紙のお城は、キラキラ輝く個性を映しているようです。

影はどのように 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は理科の授業で影について学びました。
自分の影はどのようになっているのかを確認し、
その後、影踏みをしました。

影が同じ向きに伸びていることに気づき、うまく鬼から逃げ切ることができた児童がいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 始業式
地域子ども会(集団下校11:30〜)
1/11 給食開始
放課後ステップアップ学習開始
5・6年発育測定
かけ足練習開始(1月27日まで)
1/12 3年車いす体験
6年理科特別授業
2・4年発育測定
1/13 1・3年発育測定

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

学校安心ルール

新型コロナウイルス感染症関連