4月8日(火)『始業式』(午前8:25までに登校、午前10:10より下校)・『入学式』(受付 午前10:40〜、開式 午前11:00)です。

過ごし方の工夫 4年生

画像1 画像1
暑さ指数が高くなかなか外に遊びに行けない日のお昼休み、4年生の教室から何やらにぎやかな音楽が聞こえてきました。
外に遊びに行けないので、みんなで工夫をしてミニ演奏会をしていたようです。
にぎやかな演奏で、みんなが笑顔になりました。

いいね!!(#^.^#)

画像1 画像1
1年生が、朝からアサガオに水やりをしていました。

アサガオは、紫色や青色の花が咲き、

うりひがっこのみなさんには、笑顔の花が咲いていました。

わくわく児童集会

画像1 画像1
今日の児童集会では、

『先生クイズ』をしました。

何人かの先生にまつわる内容のクイズでした。

集会委員さんがしっかり準備をしていましたので、とても楽しい集会になりました。

お願い届くかな? 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで教室の後ろに願い事を飾りました。

ステキなお願いがたくさんありました。

どうしたら遠くまで進む?

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の時間に組み立てたクルマをゴムの力で走らせました。

子どもたちはゴムを引っ張る距離の長さでクルマの動きはどのように変わるのかを体験しました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 始業式
地域子ども会(集団下校11:30〜)
1/11 給食開始
放課後ステップアップ学習開始
5・6年発育測定
かけ足練習開始(1月27日まで)
1/12 3年車いす体験
6年理科特別授業
2・4年発育測定
1/13 1・3年発育測定

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

学校安心ルール

新型コロナウイルス感染症関連