★今日の給食★![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() →きざみのり(袋)がつきます。 ・ぞう煮 ・ごまめ ・牛乳 です。 ★今日の給食は『正月の行事献立』です★ お正月には新しい年のはじまりを祝い「今年も健康で幸せに過ごせますように」と願って食べる料理がたくさんあります。今日の給食には『ぞう煮』と『ごまめ』がでました。 *今日のぞう煮は「かつおぶし」でだしをとっています。また、なにわの伝統野菜のひとつである「きんときにんじん」を使用しています。 ★今日の給食★
★ひじき豆の作り方★
・ひじき豆は熱湯に60分間ひたします。ひじきはたっぷりのぬるま湯でもどします。 ・大豆の水をきり、でんぷんをまぶしてなたね油であげます。 ・ひじき、砂糖、こいくちしょゆを合わせて煮詰め、大豆にからませて出来上がりです。 *大豆とひじきは、ほねやおなかの調子を整える食物せんいが多くふくまれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★今日の給食★![]() ![]() ・ひじき豆 ・かぶのゆず風味 ・ごはん ・牛乳 です。 ★今日の給食★
★12月21日(水)の給食は、 ・豚肉と野菜のソテー
・スープ ・スイートポテト ・コッペパン ・ソフトマーガリン ・牛乳 です。 ★スイートポテト★ 今日の給食には、秋から冬にかけておいしくなる旬のさつまいもを使ったスイートポテトがでました。 ![]() ![]() 5年生 「ふりこ」その2
続きの写真です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|