作品展を2月19日(水)20日(木)は、午後3時30分〜4時45分、21日(金)は、午後1時30分〜4時45分におこないます。あわせて21日(金)は5時間目に学習参観もおこないます。

よも☆よも11月

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はよも☆よもの日でした。
今日は『くすのきしげのり』さんの日。
1冊目は「おこだでませんように」
2冊目は「ぼくはなきました」
子どもたちは2冊とも集中してきいている様子でした。
今週の金曜日まで、聖和読書週間です。この機会にたくさんの本に触れてみてはどうでしょうか?

11月7日の給食の献立

画像1 画像1
●白身魚のフリッター
衣がサクサクと軽い食感で、青のりの風味も感じられ、子どもたに大好評でした。
●ミネストローネ
キャベツ、にんじん、玉ねぎなどの野菜がたっぷり入っていました。今日のような肌寒い日にぴったりの体が温まる献立でした。
●ブロッコリーのサラダ
●レーズンパン   ●牛乳

1月行事予定

1月行事予定表をUPしました。

11月4日の給食の献立

画像1 画像1
●ハンバーグカレーライス
牛肉、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ等を使ったカレーライスに、ミニハンバーグを添えた献立です。盛り付け見本を見た子どもたちは「今日のカレーライスすごい!」「おいしそう!」と、大喜びでした。
どの学年でも大好評で、食缶が空っぽになっていました。
●カリフラワーのピクルス
●豆昆布
●牛乳

1年 公園たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋のものを探しに、公園たんけんに出かけました。
秋のものを探して、タブレットで撮影したり、秋のもので遊んでみたりしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
1/11 始業式 給食開始 6年発育測定
1/12 委員会活動 5年発育測定 5年出前授業(大阪府森林組合)
1/13 ひまわり学級懇談会 4年発育測定
1/16 3年発育測定 よも☆よも 2.4年C-NET
1/17 2年発育測定 しょっきピカピカの日 スクールカウンセラー来校日 給食運営委員会・自主管理 四校合同巡視  6年お薬教室  5.6年C-NET

全国体力・運動能力調査

学校評価

全国学力・学習状況調査

お知らせ

生活指導

がんばる先生支援