2月の生活目標は、「寒さに負けず元気よく遊ぼう」です。

給食 10/20

画像1 画像1
【本日の献立】
・あかうおのみぞれがけ
・みそ汁
・牛ひじきそぼろ
・ごはん
・牛乳

「あかうお」は魚の名前ではなく、皮の赤い魚のことで、代表的な魚は「アコウダイ」、「アラスカメヌケ」です。

深い海にすんでいて、大きさは50センチメートルぐらいのものが多いです。

加熱するとふっくらとした食感になります。

味のクセが少ないので、調理しやすい魚です。

3年5組 体育科「ミニハードル」

4つのミニハードルを跳び越えてゴールまで走りました。

ハードルとハードルの間の歩幅を決めて、できるだけ同じ足でミニハードルを跳び越えることを意識しました。

ゴールまで力を込めて走りきることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うめのみタイム 「おばけつり」

前回の「うめのみタイム」で作ったおばけを使って、「おばけつり」をしました。

「これ僕が作ったやつだ!」
「やった〜つれた!」

ルールを守りながら楽しく活動することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食 10/17

画像1 画像1
画像2 画像2
【10/17の献立】
・もずくと豚ひき肉のジューシー
・さつまいものみそ汁
・焼きれんこん
・ごはん
・牛乳

【10/18の献立】
・なすのミートグラタン
・鶏肉と野菜のスープ
・さくらんぼ(缶づめ)
・ソフトマーガリン
・コッペパン
・牛乳

修学旅行 休憩中

画像1 画像1
順調に大阪に向かっています。
道の駅伊賀でトイレ休憩中です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

事務室からのお知らせ

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針

生活指導

双方向通信「Teams」関連

学習者用端末関連