1/11(水) 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クイズの答えは、全部〇です。 筑前煮は、福岡県で昔から食べられてきた伝統的な料理です。福岡県では、「がめ煮」と呼ばれ、正月や祭り、祝い事によく食べられます。 それぞれの中に「ん」がつく食材が使用されており、「運」がつく縁起の良い料理としておせち料理にも用いられるようになりました。 筑前煮、じゃこ豆はどちらもごはんがすすむ献立です。大豆、根菜類などしっかりと顎がよく動く「カミカミ給食」です。 今日から給食が始まり、どのクラスも、お友達と一緒に食べる久しぶりの給食を楽しんで食べている様子が見られ、和やかな給食風景でした。 3学期の給食開始![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 発育測定(5・6年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() *写真は5年生です。 3年生 外国語活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/11 今日の予定2![]() ![]() ![]() ![]() 今日から給食が始まります。 |