☆令和7年度が始まりました。保護者、地域のみなさん、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 〈これからの行事予定〉15日(火)まで2〜6年生は5時間授業 11日(金)発育二測定(3年) 14日(月)全校朝会 発育二測定(5年) 避難訓練 15日(火)尿検査 16日(水)おはなしわくわく 聴力検査(6年) 教職員定時退勤日 17日(木)全国学力・学習状況調査(6年) すくすくウォッチ(5・6年) 発育二測定(1年) 委員会活動

2年生 町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
それぞれの訪問先では、考えていた質問をして、まとめていきます。商店会館では、最後に商店街に流れる放送をさせてもらいました。

2年生 町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は町たんけんに出かけます。班に分かれて、それぞれの班でいろいろな場所を訪問します。

1年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で跳び箱とマット運動をしています。最後の片付けもちゃんと協力してできています!

4年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分が好きな本を、キャッチコピーや面白かったポイントなどをまとめて、紹介カードを作っています。絵もかわいいですね!

6年生 外国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校生活の思い出に残る行事を発表していきます。6年生にぴったりのテーマですね。上手に言えるかな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/12 5限まで 発育二測定(1年)
1/13 発育二測定(3年) ふれあい昔遊び(1年) C‐NET step
1/14 PTA人権講演会
1/16 【朝会】 避難訓練(地震・津波) C‐NET 代表委員会
1/17 発育二測定(6年) フッ化物塗布(4年)
1/18 避難訓練予備日
PTA安全パトロール

三津屋だより(学校だより)

学年だより

お知らせ

学校協議会