車いすダンス1

文化庁-文化芸術による子供育成推進事業により車いすダンスのジェネシス オブ エンターテイメントのみなさんにダンスの披露とお話をしていただきました。各学級から代表で車いすダンスにも挑戦しました。自分と違う立場で生きる人の生き方や想いを感じ、自分たちの周りにある人間関係や生き方についてしっかりと考える時間となりました。
〇素敵なダンスの様子
画像1 画像1
画像2 画像2

車いすダンス2

〇車いすダンス体験の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トップアスリートによる「夢・授業」

今回、ダブルダッチの世界大会で優勝したFat man crew(ファット マン クルー)の島っちさんとKOUSUKEさんに来校していただき、6年生にダブルダッチについて教えていただきました。二重の縄の中に入るタイミングや跳び方、抜け方を教えてもらい、みんなで跳んでいきました。最後には、全員が跳べるまでに上達しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 歯みがき指導

歯科校医さんと歯科衛生士さんをお招きして歯みがき指導を行いました。歯みがきの大切さや歯みがきの仕方について丁寧にご指導いただきました。特に、磨きにくく虫歯にもなりやすい奥歯をしっかりと磨こうという意識が高まったように思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 #15

大津SAを出発しました。順調に行けば予定通りの到着です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/12 発育測定2年
1/13 発育測定4年・ベルマーク回収日
1/16 いのちについて考える日・発育測定3年・コッポンオリ教室・図書館開放
1/17 発育測定1年
1/18 発育測定5年・委員会活動