プログラミングで課題にチャレンジ1回目の課題は「かべにぴったり」 ・かべにぶつからないようにしながらできるだけかべの近くに止める 2回目の課題は「事故なく通路を通り抜けよう」 ・右折した先にある両側がかべになった通路をぶつからずに通る 3回目の今日は「右折して、かべにぴったり」 ・右折したあとサイドのかべにぶつからずに正面のかべのできるだけ近くに止める 子どもたちは、ペアで相談したり、他のペアの様子を見たりしながら、試行錯誤を繰り返しながらプログラミングを行っていきました 実際にロボットを使うとどうしても出てくる個体差による誤差、この調整に子どもたちは様々な工夫をしていました 今週のコグトレ掲示板たて、よこ、ななめ たして○○にしよう かんたん、ふつう、むずかしい の3つのレベル みんなはどこまで解けるかな? 12月5日(月)の給食きびなごのてんぷら あつあげと野菜の煮もの きゅうりの甘酢づけ ごはん 牛乳 今日の給食の放送の内容は 「ほねをじょうぶにしよう」 でした ほねをつくるもとになる「カルシウム」 今日の給食には 牛乳 ほねごと食べる小魚 → きびなごのてんぷら 大豆製品 → あつあげ 野菜に含まれるものも合わせると、今日の給食はまさに丈夫なほねをつくるメニュー たくさん食べて、丈夫なほねをつくろう 素晴らしいノートを発見児童の素晴らしいノートに出会いました ただ黒板を写すだけでなく、先生の説明で気になった言葉などについてもキャラクターを入れながらわかりやすく書き込んでいました あまりの素晴らしさに思わず 「写真にとってもいいですか?」 「HPで紹介してもいいですか?」 と聞いてしましました 12月2日(金)の給食豚肉のしょうが焼き さつまいものみそ汁 きくなとはくさいのごまあえ ごはん 牛乳 今日は和食の家庭料理 日本の伝統的な家庭料理でありながら、洋食化が進み、和の伝統料理は家庭でも味わう機会が少なくなってきたといわれています。 給食ではそんな和の食文化についても体験することができます |
|