◆気温が30度を超える日が多くなりました。水筒と汗ふきタオルを持たせてください。◆26日(水)6年平和集会◆27日(木)全学年5時間授業

晴明ふれあいフェス2  8/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館では、ストラックアウトとフリースロー。
芝生広場では、みずふうせん。

子どもたちのえがおがはじけます! 

晴明ふれあいフェス1  8/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月20日(土)、PTA主催の晴明ふれあいフェスが開催されています。
9時50分、待ちかねた子どもたちが受付に並びます。
グランドでは、しゃぼんだま、みずてっぽう、コインおとしを楽しみます。

PTAのお父さんお母さん方が協力して、運営してくださっています。 

晴明ふれあいフェス2022 明日(8/20)開催!

画像1 画像1
夏休みの残り1週間になりました。
PTA主催の夏まつり「晴明ふれあいフェス2022」を開催します!
事前に配布している「晴明ふれあいフェスチケット」持って、参加してください。

 1・2・3年 10時〜10時45分( 9時50分受付開始)
 4・5・6年 11時〜11時45分(10時50分受付開始) 

 ⇒晴明ふれあいフェスのご案内

大阪市児童絵画・版画展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年8月10日〜17日、第38回大阪市小学校児童絵画・版画展がピースおおさか(大阪国際平和センター)で開催されています。本校からも2名の児童の作品が展示されています。とても見ごたえのある作品展となっていました。

晴明丘の田んぼ  8/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然観察学習園の田んぼ、5年生が稲作をしています。
夏の強い日差しを浴びて、すくすくと生育しています。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/12 発育測定(5年)
1/13 発育測定(4年)
めざせ!ピョンピョンマスター!(〜1/27)
1/16 発育測定(3年)
書き損じはがき回収(〜1/20)
1/17 発育測定(2年)
給食運営委員会
PTA社会見学
1/18 クラブ活動
発育測定(1年)

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

食育

児童会

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室