「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

海遊館部が発表しました。11月9日(水)

画像1 画像1
11月9日(水)、本校の海遊館部が、大阪市漁業組合主催の「第5回淀川河口域を考える会」で発表してきました。
今回の発表は、「石干見漁 初体験!」というタイトルの発表です。
大阪港駅前にある第1大阪港ビル8階会議室での発表です。
100人ほどの大人で一杯でしたが、緊張しながらもしっかりと、海遊館部の活動について代表者が発表しました。

1年生 美術の研究授業 11月8日(火)3時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
11月8日(火)3時間目の1年生は、美術の研究授業です。
モダンテクニックを使って、自分なりのイメージを表現します。
そして班でテーマを決めて、テーマに沿った技法や表現方法を話し合って製作します。

1年生 福祉教育<その2> 11月7日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次に、車いすの扱い方についての説明があり、校内を回って車いすの体験をしました。

1年生 福祉教育<その1> 11月7日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月7日(月)の6時間目は、1年生が福祉教育で車いす体験です。
港区社会福祉協議会や地域の方々がたくさん来校していただきました。
それぞれの方の紹介と、福祉や車いすについての講話がありました。

11月7日(月) 全校集会

画像1 画像1
 毎週月曜日の朝は全校集会です。

 生活指導部長の吉田先生の指揮で8時25分にスタートします。

 朝のあいさつの後、今朝はまず英語検定の合格の披露がありました。
 英語検定4級と5級の合格の披露です。3級以上の合格はまた後日になります。

 続いて、校長先生の講話です。

「朝夕の気温が下がり、冬が近づいています。今日11月7日は、24節気で立冬になります。暦の上では、冬が始まります。
 校長先生は、一昨日オミクロン株対応のワクチン接種をしてきました。この11月中旬以降、またコロナが流行る予想が出ています。インフルエンザも流行する可能性があります。十分気を付けましょう。
 ところで、明日はお月さんが満月になりますが、月が地球の影に完全に入ってしまうので、皆既月食になります。夕方18時8分から月か欠け始め、19時16分に皆既月食になります。
 今回は、19時16分から20時42分までの約1時間半と長い皆既月食です。
 その後、部分月食は21時49分までです。
 月食のメカニズムについては理科で学習すると思いますが、チャンスがあれは晴天の予報ですので、空を眺めてください。もちろん、長く屋外にいすぎて、風邪をひかないようにしてくださいね。
 今週末には、全校遠足もありますね。
 これで校長先生の話は終わります。」

 続いて、生徒会から、今週の予定について説明がありました。

 最後に、生徒指導主事の堺先生の話です。今週末の全校遠足についての話でした。この遠足の目標は、
 (1) 班で協力して、計画通り行動する。
 (2) 公共のマナーを守る。
 (3) 守るべきルールをきちんと守り、信頼を得る。
 (4) 大阪について見分を深め、大阪の事をもっと知ろう。
です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/12 3年第5回実力テスト(国数社道)・中高連絡会・3年生4限まで
1/17 生徒専門委員会 2年生(1限理科・2限英語)
1/18 生徒協議会 2年生(6限英語)

行事予定表

港区役所

学校配布文書

学校だより

学校評価

学校協議会

各種文書

全国学力・学習状況調査

チャレンジテスト