6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

芸術鑑賞その4〜笑いの学校・寄席まつり

和妻(手品)・太神楽曲芸
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞その3〜笑いの学校・寄席まつり

うどんの食べ方その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞その2〜笑いの学校・寄席まつり

うどんの食べ方をみんなで練習
画像1 画像1
画像2 画像2

芸術鑑賞その1〜笑いの学校・寄席まつり

今日の5・6時間目は古典芸能鑑賞ということで、「笑いの学校 寄席まつり」を鑑賞しました。
最初に、落語とはどういうものなのかを説明していただきました。そのあと、うどんの食べ方をレクチャーしていただき、みんなで練習。各学年の希望者が舞台に上がり、うどんの食べ方を披露してくれました。
さらに、いくつかの小話を解説していただき、落語の楽しみ方を教えていただきました。
落語に触れるのは初めての生徒が多いようでしたが、終始たくさんの笑いに包まれた時間でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 9月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/12 3年第5回実力テスト
1/13 体操服・標準服採寸,体育館シューズ販売(16:00~18:00)
1/14 体操服採寸・体育館シューズ販売(10:00〜12:00)
1/16 3年調整懇談
1/17 3年調整懇談