1年生 秋の遠足

画像1 画像1
  10月26日(水)

 待ちに待った遠足の日がやってきました!
 ルールやマナーを守って長居公園まで行くことができました。長居駅に到着してから、大阪市立自然史博物館へ向かいます。入り口にはクジラの標本がお出迎えです!おおきい標本にみんな驚いていました。

☆ 今週の給食 ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日の『鶏肉のチリソース焼き』は、鶏肉にしょうが汁、にんにく、砂糖、塩、こい口しょうゆ、ケチャップ、トウバンジャンで下味をつけて焼き物機で焼いています。

火曜日の『大学いも』は、旬のさつまいもと油で揚げ、砂糖、塩、こい口しょうゆで作ったみつをからめて仕上げた子ども達に大人気の献立です。

水曜日は、『和風ハンバーグ』でした。ご飯がすすむ一品でした。

木曜日の『ピリ辛丼』は、豚肉を主材に、たまねぎ、にんじん、青みにむきえだまめを使用し、砂糖、こしょう、こい口しょうゆ、赤みそで味つけし、トウバンジャンで辛みをつけいます。

金曜日の『豚肉のカレー風味焼き』は、豚肉にワイン、塩、粗びきこしょう、カレー粉で下味をつけ、たまねぎを混ぜ合わせて焼き物機で焼いています。

2年生 ボードゲーム 出前授業


10月27日(木)

 今日はゲストティーチャーが来校され、ボードゲームの良さをみんなで体験しました。
 
 4〜5人のグループになり、おそらく初めて見るような『ニンジャ ラッシュ!』というゲームをしました。ルール説明を聞くと、ゲームをしながらやり方が分かっていき、どのクラスもワイワイと楽しむことができました♪♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 栄養指導

画像1 画像1
5年生の栄養指導の様子です。
主食、主菜、副菜について学習しました。

どのように組み合わせるとバランスの良い食事になるのかを考えて、自分たちでバイキング給食にチャレンジしました。


PTA西ブロック親善ソフトボール大会

10月23日(日)に西区の代表としてブロック大会に出場しました。

1試合目は福島区の玉川小学校と行い、8対5で勝利しました。

2試合目は大正区の北恩加島小学校と行いました。

相手チームの攻撃がつながり、惜しくも12対7で敗北しました。

しかし、西区の代表として今大会、大健闘しました。

今回で引退された6年生の保護者の気持ちも背負い、「全員で楽しむ」をモットーに来年度もPTAのソフトボール活動を行って参ります。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/13 発育測定4年
1/14 防災Day 引き渡し訓練
1/16 代休
1/17 手洗い週間 なわとび週間 委員会活動 発育測定3年
1/18 発育測定2年 読み聞かせ4・5年
1/19 発育測定1年(1)

学校生活のきまり

いじめ防止について

働き方改革関係

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校安心ルール

学校だより

校長だより

お手紙