いけばな体験学習(6年)3![]() ![]() ![]() ![]() 今日のいけばな体験は、子ども達が日本の文化にふれることができ、貴重な体験になりました。いけばなインターナショナル大阪支部の先生方とコーディネートしていただいた山本能楽堂の担当者の方に心より感謝申しあげます。 いけばな体験学習(6年)2![]() ![]() ![]() ![]() 少しずつ形になってくると、次に子どもが自分で考えて葉っぱやお花を足していきました。どんどん華やかになっていくので、子ども達も満足そうな顔をしていました。 いけばな体験学習(6年)1![]() ![]() ![]() ![]() 1/13(金) 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クイズの答えは、1番〇、2番×、3番〇です。 グラタンは、フランスの料理です。 今日のほたて貝は、北海道産です。ほたて貝は、水の温度が低い海に多く住んでいます。 貝がらは、20cmほどの大きさで、全体の形は扇に似ています。 ほたて貝は良質のたんぱく質を含み、タウリン(疲れをとってくれたり視力の回復などに効果)や亜鉛(味覚障害を予防する)などが含まれ、低カロリーで、栄養価の高い食材です。 手作りのホワイトソースとほたて貝のうま味でとてもおいしいグラタンでした。 子どもたちは、とてもおいしそうに食べていました。 「冬の夜空」について発表しよう(4年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |