2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんのご来賓の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申し上げます。
TOP

12/21(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、カレーうどん、はくさいのおひたし、りんご、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳でした。

クイズの答えは、1番×、2番〇、3番〇です。

はくさいは、中国生まれの野菜です。低カロリーでビタミンC、ミネラル、食物繊維を含み、冬の鍋料理には欠かせない野菜です。

今日の献立の「カレーうどん」は、牛肉、うすあげ、たまねぎ、にんじん、青ねぎと具だくさんで、体が温まる献立です。

うどんは、給食では乾麺を使用しています。

うどんは、奈良時代に中国から伝わったお菓子「こんとん」(小麦粉の皮にあんを包んで作っただんごのようなもの)がはじまりだといわれています。

やがて、「こんとん」を温かい汁に入れて食べるようになり「温とん」と呼ばれました。
その後、「温とん」が「うんとん」になって、室町時代に「うどん」と呼ばれるようになりました。

寒い中、子どもたちに大人気でした!!!

リースづくり(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分で選んだ色紙をちぎって葉っぱを作り、紙皿にのりでペタペタ。次にベルを折りました。そのベルとかわいいリボンをどこに貼るのか考えてお気に入りの場所に貼り付けました。かわいいリースのできあがり。今日お家に持って帰ります。

3年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、モリス先生とクリスマスカードを作って英語の学習をしました。

12/21 今日の予定2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月21日(水)、今日の予定です。
学期末個人懇談会3日目。今日も5時間目終了後、14:40に一斉下校です。ご予定よろしくお願いします。

12/21 今日の予定1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月21日(水)、今日の予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31