新しい一年間が始まります。本年度もどうぞよろしくお願いいたします。

1年生 せんりつをつなげよう

3つの音で旋律を作り、鍵盤ハーモニカで演奏しました。
みんなが作った旋律を、先生が次々とタブレットに表示して、それをみんなでつなげて演奏します。
いろんな旋律がつながって、とっても長い曲ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 光をあつめると

理科の学習で実験をしました。
鏡で日光をあつめると、温かくすることができるのだろうかという問いに挑戦です。
鏡1枚の時と3枚で集めた時の日光を当てて、温度の上昇具合を調べます。
どのグループも役割を分担して、協力して実験をすすめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 5のだん

算数科の時間にかけ算を学習しています。
今日は5のだんを学習しました。
5×1から5×9まで答えの出し方がわかったら、次は九九に挑戦ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育朝会

今日から体育朝会はボールを使った運動をします。
ボール投げやボールけりなど、いろんなボールをいろんな方法で使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは、タコライス、もずくのスープ、焼きじゃがです。
タコライスは、タコスの具材をご飯の上に乗せた沖縄生まれの料理です。
今週はソーキ汁も出て、沖縄ウイークの感じですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/13 発育測定4年 PTA拡大実行委員会
1/16 委員会活動 学校保健委員会 学校給食委員会
1/17 発育測定3年 登校指導 PTA交通安全指導
1/18 発育測定2年 代表委員会
1/19 発育測定1年