2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!

ニャーゴ(2年・国語)

 場面ごとに、登場人物の会話文や行動から、気持ちや考えを想像して音読で表します。

 子ども達の音読が教室に響きます。
 果たしてニャーゴはどんなふうに声を出したでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風が過ぎて・・・

 心配していた台風も夜中に最接近して・・・。吹き返しの風が少々残っていますが、『秋』を運んでくれたようで、休み時間、子ども達も元気に運動場で過ごしています。
 「何して遊ぶん?」
 「鬼ごっこやで〜」

 過ごしやすくなると体も動かしやすいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

次こそは・・・

画像1 画像1
 やっぱりスポーツは良いですよね!
 一所懸命に取り組む子ども達の姿に保護者の皆さんも心を打たて、童心に戻り、一喜一憂できます。
 
 『一戦必笑』

 素敵なスローガンです!
 流した汗はウソをつきません!日々の積み重ねが大事です。
 関係者の皆さん、今日もありがとうございました。

一戦必笑!

 台風の影響を心配しましたが・・・。
 
 まだまだ暑さが厳しいです。
 
 しかし、日頃の練習の成果を出そうと懸命なプレーが続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 台風14号の接近について

 台風14号は、この先日本列島を横断する予定です。現在の天気予報では、20日(火)の午前中に、近畿地方に接近します。台風の接近が、登校日に重なる場合は、休校する可能性もあります。天気情報を随時ご確認いただき、大阪市に「暴風警報」や東淀川区に「河川氾濫による避難等」が発出されていないか、注視しておいてください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/13 発育測定3年
1/16 NHK防災学習5・6年 発育測定4年
1/17 発育測定5年 委員会活動
1/18 発育測定6年
1/19 薬の正しい使い方講座6年