朝がくると(4年・道徳)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ありがとう」をたくさんさがしてみようをめあてに『朝がくると』を学習しました。今まで気づかなかったありがとうについて、友だちやおうちとの思いでをふりかえって考えました。 【学活】 クリスマス会のじゅんびをしました。みんながチームにわかれて画用紙に書いたり、クロームブックで調べたりしました。 ★お知らせ★ 明日学習園の草抜きをします。軍手がある人は持って来ましょう。 どうやったらあかりがつくかな?(3年・理科)![]() ![]() ![]() ![]() 無事あかりはついたでしょうか?3年生はみんな科学者ですね👍 いよいよ、作品展!(5年・図工/作品展)
5年生では、金曜日に立体作品「シーサー」及び、平面作品「銀河鉄道」を講堂に搬入しました。
今日は、児童鑑賞日。 「いつも使ってるのに、まるで美術館のよう…」 そんな声が聞こえてきます。 各学年の作品を落ち着いて、ゆっくりと鑑賞しました。 明日からは、保護者のみなさんにもご覧いただきます。 そこで、見ていただきたいポイントを何人かにインタビューしました。 銀河鉄道… 「スパッタリングで汽車のライトを表現したので見てほしいです!」 「列車の中に人を描いたので、見てください!」 シーサー… 「顔のまわりのたてがみをつけるのが難しかったので、そこを注目してほしいです!」 「耳にハイビスカスをつけました。見てください!」 ![]() ![]() ![]() ![]() 感染症が、はやってきています![]() ![]() ![]() ![]() ・毎日の健康観察(検温など)を忘れずに。 ・ていねいな手洗いをしましょう。 ・マスクを忘れずに。 ・早寝、早起きをして、朝ごはんを食べましょう。 ・換気(空気の入れかえ)をしましょう。
|
|