オリエンテーリング見守りボランティアありがとうございました。黄色い旗のご返却をよろしくお願いします。

6年生 社会見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっかりと学習した後は、大阪城公園でお弁当を食べました。きれいな秋空が広がり、太陽が照っていたので暖かく、ほのぼのとした雰囲気の昼食となりました。
保護者のみなさま、お弁当を準備いただき、ありがとうございました。

6年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ピースおおさか」にて、平和について考える学習を行いました。館内では、グループごとにマナーを守って行動し、資料を見て一人一人が戦争の事実を知ることができました。また、感じたことや考えたことをしっかりと記録することができました。今後、学んだことのまとめを進めていきます。

11月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

黒糖パン
白身魚フリッター
ミネストローネ
ブロッコリーのサラダ
牛乳

でした。


『白身魚フリッター』
 フリッターとは、衣揚げの一種で、ふっくらと仕上がるのが特徴です。
 一般的な衣は、小麦粉、卵黄、サラダ油、牛乳または水、塩を混ぜた後、しっかりと泡立てた卵白を加え、泡を消さないようにさっと混ぜて作ります。
 衣に色をつけないように低温で揚げ、衣が水分を吸収しないうちに揚げたてのふっくらとしたところを盛りつけます。 

 給食の白身魚フリッターは、白身魚である「たら」を使用しています。
 また、卵や乳に食物アレルギーのある児童生徒も食べることができるように、衣に卵や乳は使用していません。

11月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

ごはん
赤魚のしょうゆだれかけ
なめこのみそ汁
きんぴらごぼう
牛乳

でした。


『なめこ』
 なめこは、日本などに自生するモエギタケ科のきのこの一種です。天然に育ったものは、湿度が高いと表面にぬめり成分を分泌するため、「ヌメリタケ」などとも呼ばれます。
 市販品の多くが菌床栽培されたものですが、秋には天然なめこが出回ることがあります。
 今日の給食では、みそ汁の実の一つとして使用しています。

11月10日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

コッぺパン
いちごジャム
豚肉と野菜のスープ煮
変わりピザ
みかん
牛乳

でした。


『変わりピザ』
 ピザ(ピッツァ)はイタリア南部ナポリ地方の料理です。
 小麦粉とイーストで作った生地を丸く平らにのばし、トマトを主体とするピザソース、モッツァレラ、パルメザンなどのチーズ、その他好みの具をのせ、オイルを振りかけてオーブンで焼きます。

 具は何を用いてもよいですが、ベーコン、サラミソーセージ、アンチョビー、アサリ、ムール貝、マッシュルーム、オリーブ、ピーマンなどがよく用いられます。

 給食ではぎょうざの皮をピザ生地の代わりとし、混ぜ合わせた具をのせ、焼き物機で焼いています。具材は、ツナ、コーン、ピーマンなどを使用しています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
1/13 発育測定(3・4年)非行防止教室
1/14 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1/15 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1/16 発育測定(1・2年)かけ足会・ピッカピカ強調週間(〜20日)
1/17 読書タイム C-NET 避難訓練(地震・津波)
1/18 イングリッシュタイム  2年ボッチャ体験
1/19 クラブ活動