オリエンテーリング見守りボランティアありがとうございました。黄色い旗のご返却をよろしくお願いします。

11月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

ごはん
豚肉のスタミナ焼き
すまし汁
とりなっ葉いため
牛乳

でした。


『米』
 日本の主食である米は、小麦、とうもろこしと並び世界の三大穀物の一つです。
 米の主成分は炭水化物で、体内でぶどう糖などに分解され、エネルギー源として利用されます。
 ほかにも、良質なたんぱく質やビタミン、ミネラルなども含んでいます。

 米(ご飯)は、味が淡白なため、和風・洋風・中華風を問わずどのようなおかずともよく合い、ご飯を中心にさまざまなおかずを組み合わせて食べる「日本型食生活」は、栄養バランスにも優れています。

11月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

黒糖パン(小)
ウインナーときのこの和風スパゲッティ
焼きとうもろこし
固形チーズ
牛乳

でした。


『給食に使われるきのこ』
 日本は、気候が温暖で雨量が多く、きのこの生育に適しており、多くの種類のきのこが見られます。食用になるものは約100種類、毒きのこが200種類以上あります。   
 現在、市場に出回っているものは、まつたけ、ほんしめじを除いてほとんどが人工栽培によるものです。
 
 きのこには、それぞれ独特の香りや味、そして歯ごたえ、舌ざわりなどの食感があります。また、汁物や煮物に入れると更にうま味が増します。
 給食には、えのきたけ・エリンギ・しいたけ・しめじ・なめこ・まいたけ・マッシュルームが登場します。

 今日の「ウインナーときのこの和風スパゲッティ」には、しめじとしいたけが使われていました。

1年 ・・・秋さがし・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝晩は気温が下がり、

とても冷え込むようになりました。


 季節のうつろいを感じに、

1年生が秋さがしに出かけました。


 とても良いお天気の下、

中央公園でたくさんの

秋を見つけることができました。


 赤や黄色に色が変わった木の葉や、

どんぐりなど、見つけた「秋」を

大事に持って帰ることができましたよ。


 

4年出前授業 ・・・生き物さがし・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 学校にはどんな生き物がいるのかな?

 3・4時間目に4年生が

芝生広場や学習園等で、

生き物さがし(動物・植物)を

行いました。

 グループで協力して活動し、

見つけた生き物について

詳しく記録していました。


 4年生の調査により、

100種類以上の生き物が

この茨田東小学校にいることが

分かりました。


 大阪自然環境保全協会や

NPO法人イービーイングの皆様には、

動植物の見極め方について

大変詳しく教えていただきました。

ありがとうございました。

購入写真確認(5年林間学習、6年修学旅行)来校時のお願いについて

今週11月7日(月)〜11日(金)の放課後は、宿泊行事での写真について、来校して確認いただける期間となっています。
来校の際は、正門インターホンにて、入校許可証を提示し、お子様のお名前と学年・組をお知らせください。
また、職員室にて「購入写真の確認」に来たことをご報告ください。
お帰りの際も職員室にお声かけいただくようにしてください。
どうぞよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
1/13 発育測定(3・4年)非行防止教室
1/14 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1/15 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1/16 発育測定(1・2年)かけ足会・ピッカピカ強調週間(〜20日)
1/17 読書タイム C-NET 避難訓練(地震・津波)
1/18 イングリッシュタイム  2年ボッチャ体験
1/19 クラブ活動