12/15 今日の予定1![]() ![]() ![]() ![]() 水曜日の給食の放送![]() ![]() 栄養学習6年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カルシウムは、骨や歯をつくる・イライラしにくくなる・ケガをしたときに血を止める・心臓の働きを助けるという働きがあります。成長期真っただ中の6年生の子ども達には、1日800〜1000mgも必要だそうです。そこでカルシウムが多く含まれる食べ物についても学習しました。写真のように「まごはやさしいわ」で覚えるそうです。みなさんも考えてみてくださいね。 ふかふかのベッド(1年)2![]() ![]() ![]() ![]() ふかふかのベッド(1年)1![]() ![]() ![]() ![]() まず、子ども達同士で相談して土を取る順番を決めていました。植木鉢に土をいっぱい入れ、大きなチューリップの球根を2つずつ選びました。それから、ふかふかの土にそっと植え、最後にもう1度ふんわりと土をかけました。花の色は咲いた時のお楽しみです。 |