学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

クラブ活動始まる!

今年度のクラブ活動が始まりました。
4・5・6年生が屋外スポーツ・屋内スポーツ・室内ゲーム・まんがイラスト・科学工作・料理手芸・読書・音楽・パソコンの9つのクラブに分かれて1年間活動していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食のお手伝い6年

画像1 画像1
今日も6年生が給食の食器や食缶などを1年生のために教室まで運んできてくれました。1年生も「ありがとう」と感謝の気持ちを表していました。心温まる場面です。
画像2 画像2

国語「風のゆうびんやさん」2年

画像1 画像1
2年生が国語科の時間に、「風のゆうびんやさん」の学習をしていました。
みんなで丁寧に音読したり、登場人物になって発表したりしていました。
画像2 画像2

「すくすくウォッチ」 5年

4月21日(木)朝から5年生が「すくすくウォッチ」に取り組みました。大阪府が実施している学力調査です。教科の問題(国語・算数・理科)とわくわく問題(教科横断型問題)、児童アンケートです。わくわく問題と児童アンケートは6年生もしました。みんなよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/20 本日の給食

画像1 画像1
マカロニグラタンは、粉末チーズとパン粉をふって焼きあげます。こんがり焼きめがついて、上はカリカリ、中はとろーりです。
コッペパンには、いちごジャムをつけていただきます。パンにじょうずにぬって食べていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/14 休業日
1/16 あいさつ週間 なわとび練習(〜2/3) 発育測定3年 どんぐり
1/17 発育測定1年 避難訓練(地震・津波) 朝読1・3・5年
1/18 発育測定2年 パタポン1・6年 放課後ステップ4年 ICT支援
1/19 児童集会 クラブ(クラブ見学3年) パタポン5年 PTA役員・実行委員会
1/20 漢字検定5年 パタポン2・3年 出前授業6年(選挙)

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ