手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。
TOP

4年生 社会科『命とくらしをささえる水』

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科で『命とくらしをささえる水』という学習を行っています。私たちが生きるために欠かせない『水』が、どのように作られ、どのように使われ、一日どのぐらいの量使っているのか・・・学習している真っ最中です。学習の最初には、日常のどんな場面で水を使っているかを振り返りました。
 その後、学校にある『蛇口の数調べ』を行いました。自宅とは違い、学校には数多くの蛇口が存在することを知りました。子どもたちは、予想以上の結果に驚きを隠せませんでした。また、蛇口調べを行う皆の丁寧な態度を褒められたことも、とても嬉しかったね(*^ー^*)
 さて、10月に入ると『柴島浄水場』へ校外学習に行きます。疑問は調べ、尋ね、そして感謝する心を忘れず、皆で更なる学習へと深めていこうね。(*^▽^*)

重要 9月20日(火)について

台風14号による暴風警報が解除されました。
本日は通常通り登校してください。
よろしくお願いします。

重要 台風14号接近に伴う措置につぃて

 大型で勢力の強い、台風14号が近畿地方に接近する見込みです。
 臨時休校等の措置の判断につきましては、9月16日(金)にお子様にお手紙をお渡ししています。
 不要不急の外出を控え、備えをしてください。
 

修学旅行保護者説明会のお知らせ

本日の16時より、修学旅行保護者説明会があります。

講堂にて実施しますので、スリッパや室内シューズの用意をお願いします。

出席される保護者の方々については、当日の検温・マスク等のご協力をお願いいたします。
また、熱症状のある方については、出席をご遠慮くださいますようにお願いいたします。
画像1 画像1

3年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の図画工作の学習では,「魔法のランプ」の作品を作りました。
パスでカラフルにゴシゴシ塗りをし,その上からなんと黒色のパスでさらにゴシゴシ塗りをしてしまいます!この後にどんな作品が出来上がるかは,お楽しみです☆
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 児童朝会
委員会活動
かけあし運動
1/17 栄養指導3・4年
ICT教育アシスタント来校
かけあし運動
1/18 5年オンライン工場見学「NISSAN」
かけあし運動
淀中入学説明会
1/19 かけあし運動
1/20 かけあし運動

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ

オンライン学習