オリエンテーリング見守りボランティアありがとうございました。黄色い旗のご返却をよろしくお願いします。

3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食に関して「よくかんで食べよう」を題材に学習しました。「たこのあじはいーぜ」の言葉のごろ合わせ(例:た→食べすぎをふせぐ)で、かむことの大切さを学びました。今日のカレーライスの給食では、30回を目標にしっかりとかむことができたようです。おうちでも、明日からの給食でもしっかりかむことを続けて健康な体づくりをしましょうね。

11月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

ハンバーグカレーライス
カリフラワーのピクルス
豆こんぶ
牛乳

でした。


『カリフラワー』
 カリフラワーはキャベツやブロッコリーと同様に、東地中海沿岸原産の野生種ケールを起源とする野菜です。
 カリフラワーの白い球の部分は、つぼみが集まったものです。よく出回っているものは白色のものですが、オレンジ色や紫色などの種類もあります。

 カリフラワーは一年中出回っていますが、11月〜3月頃が最もおいしい旬の時期です。この時期のカリフラワーは花蕾が大きく、味もよいです。
 給食では、旬の時期にあえ物や煮物などの献立に使用しています。

11月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

ごはん
あげどりのねぎだれかけ
豚肉とじゃがいもの煮もの
きゅうりの赤じそあえ
牛乳

でした。


『白ねぎ』
 ねぎはユリ科の植物です。
 主に食用となる葉の部分は、中空の円筒状で先のとがった葉身部と、葉鞘が重なり合い硬くしまった葉鞘部に分かれています。品種としては、土を寄せて日光をさえぎり白くした葉鞘部を食べる白ねぎと、緑色の葉身部を利用する青ねぎに大きく分けることができます。

 白ねぎは、根深ねぎや長ねぎとも呼ばれています。
 昔から、関東地方では「白ねぎ」、関西地方では「青ねぎ」が多く消費されてきました。現在では、全国で両方のねぎが食べられています。
 今日の給食には、油で揚げた鶏肉にかける「ねぎだれ」に、白ねぎを使用しています。

ピョンピョンタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週と来週の2週間、体力向上の取り組みとして、中休みに「ピョンピョンタイム」を行います。大繩を使い、各学年ごとに跳び方を工夫して取り組んでいます。学級みんなで協力して挑戦し、跳べる回数を増やしてほしいです。茨田東小学校みんなで楽しみながら、体力を向上させてていきます。

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳「わたしが おねえさんよ」の学習で、小さな命について考えました。
知っていること、思ったことを発表しようとたくさんの児童が手を挙げていました。
また、赤ちゃんに話しかけた気持ちを考えて、「どうとくノート」に書いていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
1/14 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1/15 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1/16 発育測定(1・2年)かけ足会・ピッカピカ強調週間(〜20日)
1/17 読書タイム C-NET 避難訓練(地震・津波)
1/18 イングリッシュタイム  2年ボッチャ体験
1/19 クラブ活動
1/20 清潔チェックデー ごみ0の日 北中新入生保護者説明会