11.9(水) クラブ活動
今日も良いお天気になりました。秋もいよいよ終盤ですが、今日の6時間目のクラブ活動の様子です。どのクラブも、みんなそれぞれが楽しく、気持ちよさそうに活動していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 栄養学習
「野菜の大切さを知ろう」について学習しました。
野菜の働きについて知り、1日に食べる必要な野菜の量を考えました。 なんと、300gの野菜を食べることが必要でした。給食では約100g食べるので、あとは朝ごはんと夕飯で200gが必要です。 野菜をたくさん食べるための「豚汁」の具材をみんなで考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 家庭科
家庭科室で、ミシンを使ってエプロン作りをしました。
ミシンの上糸と下糸のかけ方をグループの友達と確認し合いました。けがをしないように間違えないように、真剣に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校・地域合同防災訓練
紙皿づくり・・・新聞紙で紙皿の作りました。災害の時に実際に使えます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校・地域合同防災訓練
心肺蘇生法・・・応急処置を体験しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |