本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。

修学旅行 出発式 9月15日

時間通り出発式が行われました。
児童代表の挨拶では、修学旅行への意気込みが熱く語られました。
修学旅行の目的は

〇原爆に関する資料や被爆体験に接し、平和な社会を実現する心を育てる
〇集団生活・行動を通してなかまの大切さを考え、なかまとともに楽しい思い出を作る

です。1泊2日という限られた期間ですが、友だちと協力して頑張っていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 出発式 9月15日

本日から、1泊2日で6年生の修学旅行を予定通り行います。
出発式は、6時30分からです。

子どもたちの様子は、随時ホームページで紹介していきます。

遠足 2年生 9月14日

 
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足 2年生 9月14日

まだまだ暑い日々が続いている中、今日は2年生が遠足でキッズプラザに行ってきました。キッズプラザは、子どもたちが遊んで学べる博物館です。
子どもたちは、いろいろな体験や展示に触れながら、マナーを守りながら楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3つの数の計算 1年生 9月14日

算数の学習では、3つの数の計算を学習しています。
今までは「〇+△」でしたが、今日は「〇+△+□」の計算でした。前回とどう違うのかを考えながら、丁寧に考えることができました。また、友だちの意見を聞いて、ハンドサインで答えることもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/14 PTA実行委員会
1/16 朝会
発育測定3年
ムグンファ・フォンチャオの会
1/17 発育測定2年
社会見学5年(ハグミュージアム)
1/18 発育測定1年、栄養指導5年(2、3h) 小中連携5h(6-1)
1/19 集会、食育の日、クラブ活動
スクールカウンセリング

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力 運動能力

生活指導