4月14日(月)8時25分までに登校しましょう。1年生の下校は、13時15分ごろです。2〜6年生の下校は、14時30分ごろです。

科学館に到着 4年生

4年生は、大阪市立科学館に社会見学に行ってきました。

いいお天気に恵まれ、元気いっぱいでスタートしました。

科学館が見えてくると、とてもワクワクしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

コレナンデショウカイ

画像1 画像1
『暑さ指数(WBGT)』をご存じでしょうか?

近年、熱中症という言葉をよく聞きます。

その熱中症を予防するために参考にする指数を『暑さ指数(WBGT)』といいます。

学校では、こどもたちにも分かりやすく伝わるように工夫しています。


ご家庭でも環境省の『熱中症予防情報サイト』を参考にしてみてください。

https://www.wbgt.env.go.jp/sp/wbgt_data.php



いただきます!

画像1 画像1
今日の給食もこどもたちが好きなメニューでした。

残さず、時間内食べることができるうりひがっこが増えています。

ご家庭でもお声掛けよろしくお願いします。

ボールと仲良くなろう 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の体育で、ソフトバレーボールをしています。

アンダーハンドパスやオーバーハンドパスの練習をしています。

相手が取りやすいボールを返すことができるように考えて練習しています。

ホウセンカの観察 3年生

理科の授業で植えたホウセンカが、
葉をたくさんつけ始めました。

子どもたちも気持ちを込めて水やりをしているホウセンカの成長を喜んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 委員会活動
1/18 朝の読み聞かせ1・2・3年
13時30分下校
1/19 学校保健委員会
1/20 6年卒業遠足

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

学校安心ルール

新型コロナウイルス感染症関連