校訓 自主・協調・勤勉・努力

部活動

 「できるようになりたい」「うまくなりたい」「(試合に)勝ちたい」という思いを叶えるために、コツコツと励むことを「努力」というならば、部活動は努力の才能を育んでくれる環境の一つかもしれない。
 うさぎとかめ…。ウサギは油断をして昼寝をし、カメはコツコツと歩みを進めてウサギを追い越した。
 ウサギはカメ(相手)を見ていた。カメはゴール(目標)を見ていた。
 ウサギを追い越すカメになる。努力の才能を育むために、目標を持つ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

母校訪問

放課後、懐かしい顔ぶれが揃いました。

ラグビー部の卒業生たちです。

高校の練習がオフで、母校に集ってくれました。

練習で後輩の面倒を!

ありがとうございました。
花園目指して、頑張ってください!
画像1 画像1

ランチタイム

豚肉のしょうが焼きは、よく出ますが、スタミナ焼きは初めて!

美味しくいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

ランチタイム

ささみ菜っ葉炒めはご飯にかけていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチタイム

本日のメニューは、「豚肉のスタミナ焼き」「野菜たっぷりすまし汁」「ささみ菜っ葉炒め」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 生徒会専門委員会 3年進路懇談
1/17 生徒議会 3年進路懇談
1/18 金曜日の時間割
1/20 水曜日の時間割 新入生保護者説明会

交通安全マップ

学校評価

中学校のあゆみ

学校元気アップ

新入生保護者説明会