校訓 自主・協調・勤勉・努力

授業の様子

英語、数学、理科の授業です。

英語はニール先生の英会話テストです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の時間

月曜日の最初は道徳から。

自分の考えを整理し、仲間の思いも理解し、ともに前進して行きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

秋晴れの中、全校集会を実施しました。

校長講話

全校生徒の皆さん、おはようございます。
11月に入り一週間が過ぎようとしています。
今日は立冬です。暦の上では冬に入ります。
本日の最高気温は20度予想ですが、
これから次第に寒さが出てきます。
上から見ていると、まだ元気な半そで姿の諸君もいます。
気温と体調と相談し、制服の選択をお願いします。
そして、引き続きコロナ感染対策、
またインフルエンザの流行にも十分に注意をお願いします。

3年では進路説明会が行われ、
金曜には高校の先生による面接指導がありました。
すでに進路街道に入り、今週木曜日から進路懇談会です。
目標や夢に向かって、
しっかりご家族と担任の先生との相談をお願いします。
1年生は先週、芸術鑑賞がありました。
日本の古典芸能は、いかがだったでしょうか。
そして、2年生は今週校外学習で京都を訪れます。
紅葉の京都を満喫ください。

3年生は、今週から私のほうで面接練習を行います。
校長室でのグループ面接です。
面接については、説明冊子をお配りしますが、
今回の高校入試だけでなく、
社会へ出てからも節目節目で行われます。
私も明後日、区役所で区長様の面接があり、
教育委員会での面接も控えています。
もちろん緊張しますし、前もっての準備が必要となります。
面接は、いかに自分をしっかりアピールするかです。
嘘やごまかしはダメで、今まで取り組んできたことを、
自信をもって述べることです。

練習でもお話ししますが、質問に答えることだけでなく、
立ち居振る舞い、言葉遣い、頭髪や服装のTPOが大切です。
そして、何より明るい表情がふさわしく、好印象を相手に与えます。

進路の第一歩は、面接からです。
しっかりと練習を行い、やがて来る本番に備えましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校風景

桜の紅葉の中、生徒たちが元気に登校して来ました!

おはようございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月) 立冬 肌寒い朝

おはようございます。

本日は立冬、少し肌寒い朝になりました。

秋本番、校庭の紅葉を楽しみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 生徒会専門委員会 3年進路懇談
1/17 生徒議会 3年進路懇談
1/18 金曜日の時間割
1/20 水曜日の時間割 新入生保護者説明会

交通安全マップ

学校評価

中学校のあゆみ

学校元気アップ

新入生保護者説明会