校訓 自主・協調・勤勉・努力

授業の様子

 2年国語の授業の様子です。
 古典「枕草子」について学習しています。昔の言語文化に親しんだり理解したりできるようにします。
画像1 画像1

授業の様子

1年数学の授業の様子です。
 「変域」について、学習しています。不等号を使って、変化する値の範囲を表します。
 授業を真剣に受けて、できることを増やし、知識を蓄えます。知識は見えない財産です。
画像1 画像1

朝食の大切さ

文化発表会で保健委員会が取り組んでくれたとおり、毎日の生活で朝食はとても大切です。

毎日、朝食を食べていますか?

たまに旅行に行くと、ゆっくり起きて、しっかり朝食をとることができますね。

しかし、忙しい平日はなかなかという人は、意外に多いようです。

頭と身体の働きのため、しっかり朝食を食べましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

理科、英語、国語の授業です。

国語では、班学習の形で、主体的な学びが進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

国語、数学、理科の授業です。

国語は毎時間の漢字の書き取りです。

日本語、漢字をしっかり力に!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 生徒会専門委員会 3年進路懇談
1/17 生徒議会 3年進路懇談
1/18 金曜日の時間割
1/20 水曜日の時間割 新入生保護者説明会

交通安全マップ

学校評価

中学校のあゆみ

学校元気アップ

新入生保護者説明会