授業の様子
2年国語の授業の様子です。
古典「枕草子」について学習しています。昔の言語文化に親しんだり理解したりできるようにします。 ![]() ![]() 授業の様子
1年数学の授業の様子です。
「変域」について、学習しています。不等号を使って、変化する値の範囲を表します。 授業を真剣に受けて、できることを増やし、知識を蓄えます。知識は見えない財産です。 ![]() ![]() 朝食の大切さ
文化発表会で保健委員会が取り組んでくれたとおり、毎日の生活で朝食はとても大切です。
毎日、朝食を食べていますか? たまに旅行に行くと、ゆっくり起きて、しっかり朝食をとることができますね。 しかし、忙しい平日はなかなかという人は、意外に多いようです。 頭と身体の働きのため、しっかり朝食を食べましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
理科、英語、国語の授業です。
国語では、班学習の形で、主体的な学びが進んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
国語、数学、理科の授業です。
国語は毎時間の漢字の書き取りです。 日本語、漢字をしっかり力に! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|