学年劇の練習
3年生の学年劇。
これまでの三年間の集大成です。 練習もいよいよ佳境に! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 文化発表会ウィーク
今週、金曜日は文化発表会!
生徒作の学年別ポスターが掲示され、雰囲気が盛り上がって来ました! 秋薔薇が花を添え、錦鯉たちもダンスで! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食の時間
今日の献立
黒糖パン、かつおのマリネ焼き(ノンエッグドレッシング)、ウィンナーとじゃがいものスープ、きゅうりのサラダ、牛乳 かつお かつおは、さしみやたたきのように生のまま食べるほか、煮もの、焼きものなど、いろいろな調理法で食べられています。 今日の給食では、かつおに塩、こしょう、ノンエッグドレッシングで味つけをして焼いた「マリネ焼き」が登場しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子
3年国語の授業の様子です。
古典として、「万葉集」について学習しています。歴史的背景などに注意して万葉集を読むことで、その世界に親しみます。 ![]() ![]() 授業の様子
2年保健体育の授業の様子です。
健康な生活と病気の予防として、生活習慣病などの予防(がんの原因と予防)について、学習しています。 ![]() ![]() |
|