TOP

大阪中学校水泳競技大会

画像1 画像1
7月25日に門真市のラクタブドームで大阪中学校水泳競技大会が行われました。メドレーリレーは惜しくも11位で、決勝まであと一歩というところでした。
個人種目では、ベストの記録を出せた生徒もいました。そして、50mの自由形では優勝!近畿中学校水泳競技大会、全国中学校水泳競技大会の切符を手にしました!
頑張れ!

美術部 活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も昨日に引き続き、それぞれの課題の取り組みを描きました。

2年生 学習会5日目 最終日2時間目の様子

2時間は、英語を学習しました。前回のプリント冊子の続きを行いました。Is What,How meny〜などの疑問詞について、頑張りました。5日間の補充学習会、お疲れ様でした!明日からは、各自で毎日同じように2時間ぐらい1学期の復習を行いましょう〜。次回は8月19日の金曜日、皆さんの元気な顔が見れるように願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

男バレ:大阪中学校バレーボール優勝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第4回戦、東住吉中
1セット目は23-25と善戦したのですが、2セット目で15-25と突き放されて敗退してしまいました。
これで三年生は一区切りとなります。ここからは、三年生が出られる最後の大会に向けて頑張る人と、受験という次の戦いに向けて頑張る人と分かれることになりますが、悔いの残らないように互いに頑張りましょう。

2年生 学習会5日目 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目は理科です。前回の元素記号をマスターしよう!の続きを学習しました。最後はテストを行い、自己採点。随分○がありました。よく頑張りました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 火の時間割 各種委員会
1/17 月の時間割(432156) 避難訓練(4限) 生徒議会
1/19 SC
1/20 5限まで

教育目標

学習支援

お知らせ

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

螢雪会(同窓会)

非常災害時の対応

PTAより

生活指導部