北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

そろばん教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の今日の4時限目は
そろばん教室

ゲストティーチャーのお話をしっかりと聞きながら
そろばんを使った計算ができるようになりました。

係を決めよう

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなが気持ちよく、そして、楽しく過ごせるように
係活動があります。

今日は、2学期の係活動の担当を決めました

1年生のみなさん、お仕事がんばってね

一板多色版画にチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
浮世絵を題材にしながら一板多色版画に挑戦

浮世絵の細部まで気を付けてみながら模写を行いました

なにわ伝統野菜

画像1 画像1
画像2 画像2
なにわ伝統野菜についての学習

天王寺かぶらに田辺だいこん
なにわ大阪にも伝統野菜が存在します

そんな伝統野菜についての学習

みんなで「なにわ伝統野菜の歌」も歌ってみました

9月1日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
9月1日(木)の給食は

豚肉の甘辛焼き
みそ汁
金時豆の煮もの
ごはん
牛乳

今日の給食の放送は「金時豆」についてでした
食物繊維を多く含んでいたり、
ビタミンB1やビタミンB2、貧血を防ぐ鉄分も含んでいたり…

とっても優秀な食材である金時豆を
おいしく食べられるようにていねいに煮込んでくださった調理員さん

みんなの健康を支えてくださる調理員さんに感謝をしながら
いただきます
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 発育測定1・2年
1/18 薬の話6年
1/19 情報モラル教育1・2年
1/20 クラブ活動

運営に関する計画

全国調査

学校協議会

北鶴橋小学校の学校づくり

お知らせ

がんばる先生支援

学校安心ルール

いじめ防止に関する項目