6月15日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() マーボはるさめ チンゲンサイともやしの甘酢あえ 入り黒豆 ごはん 牛乳 中国から伝わり、日本はもちろん韓国・朝鮮でもメジャーな食べ物「はるさめ」 ジャガイモやサツマイモのでんぷんで作るものもあれば、緑豆のでんぷんから作られるものもあり、同じようなはるさめにもちがいがあることを給食の放送で知りました 給食の放送をしっかり聞いておくといろんなことをまなぶことができますね 授業検討会![]() ![]() ![]() ![]() 先生たちもふり返り 放課後に多目的室に集まって今日の授業をこれからの授業に生かしていくために みんなで話し合いました この話し合いの中でも、6年生の子どもたちの巧みに活用している姿が話題になりました 防災ポスターを作ろう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年の研究課題は タブレット端末を効果的に活用した授業づくり 1回目は6年生の国語「防災ポスターを作ろう」 スクリーンショットやトリミング 音声読み上げに、ファイルのアップデート などなど 巧みに使いこなしていく子どもたち 子どもたちの活用スキルが向上している姿にびっくりしました! あわせて いくつ ぜんぶで いくつ![]() ![]() ![]() ![]() 計算をして 答えを見つける学習 みんな元気いっぱい 学ぶことを楽しんでいました 6月14日(火)14日![]() ![]() ![]() ![]() カレードリア 豚肉とキャベツのスープ りんご(カット缶) パン 牛乳 夏の暑い時期に食欲を出すのに効果的なカレーと これもまた子どもたちの大好きなドリア 2つがコラボしたカレードリア みんながおいしく食べられるように調理員さんたちは 暑い中、熱い調理をがんばってくれています そんな調理員さんの気持ちに感謝しながら いただきます |
|