すこやかに みんななかよく れいぎただしく すみれっ子

配付プリント

すみれ小学校いじめ防止基本方針・大阪市いじめ対策基本方針

学校安心ルール(すみれ版)

学校のきまり

運営に関する計画

学校協議会

学校評価アンケート

全国学力・学習状況調査について

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」について

TOP

2学期終業式を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、8時50分より各教室でテレビ放送により行いました。
 前日より朝から気温が低いとの予報があり、急遽、運動場での実施を見送りました。
 それでも休けい時間になると、子どもたちは運動場に出て、うっすらと降り積もった雪に触れてみたり、水たまりに張った氷で遊んだりして、楽しんでいました。
 式では「はじめのことば」に続いて、「2学期を振り返っての感想」を2年各クラス代表が発表しました。学習などでがんばったことを大きな声でしっかりと発表することができました。
 「学校長の話」のあと、生活指導部より「冬休みの生活についての諸注意」がありました。
 式の終了後、各教室で学級活動が行われました。2学期の反省や冬休みのくらし等について指導をうけ、最後に通知票を受け取りました。
 明日からの冬休みを楽しみにして、子どもたちは元気よく下校していきました。
 冬休みに入ると、子どもたちが地域で活動する機会が多くなります。
 地域の皆様、保護者の皆様、冬休み中の子どもたちのことをどうかよろしくお願いいたします。
 どうか良い年をお迎え下さい。

地域交流「昔の話」(3年)

画像1 画像1
 本日の1時間目に地域の方々から、すみれ地域やすみれ小学校の昔の話をしていただきました。
 昭和30年代の高度成長期のすみれ小学校の周辺には、5階建ての団地がたくさんあり、そのシンボルのような給水塔が立っていた当時の写真を見せていただきました。現在の建物の様子との違いに、子どもたちは大変驚いた様子でした。また、当時は低い建物が多かったため、生駒山がきれいに見渡せたそうです。
 その他、すみれ小学校の校舎や給食のこと、放課後の遊び等についてもお話があり、今と比べて大きく変わっていることや、今でも同じ遊びをしていたことも知りました。
 また、大阪国技館の写真も見せていただき、戦後しばらく存在したことも知りました。校区内で大変立派な国技館があったことや、その周辺にあった相撲茶屋の様子も写真で見せていただきました。
 子どもたちは、自分たちが住んでいるすみれ地域の昔の様子を知ることにより、地域の方々が力を合わせて、現在の住みよい町が実現していることを理解できたようです。ますます、すみれ地域への愛着が増してきたことでしょう。
 これまでの学習で疑問に思っていたこと、聞いてみたかったことなどを大変分かりやすく教えていただき、さらに新たな発見がたくさんあったので、学習がさらに深まりました。大変有意義な学習活動となりました。
 ご多忙の中を子どもたちのためにご協力いただきました、すみれ地域の皆様方に感謝申しあげます。本当にありがとうございました。


12/22(木)配付プリント

・NISSAYバスケフェス

地域清掃と冬の植物探し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前回中止となっていた4年生の地域清掃を本日5時間目、古市中公園で行いました。
 「安全に安心して遊べるのは、地域の方々が公園をきれいにしてくださっているから、今回は自分たちが使う公園をきれいにしよう!」というめあてのもと行いました。
 また、理科の学習で学んで「冬の植物」も探しました。公園の木々や落ち葉などを観察して、生き物がどのような状態で冬を迎えているのかも調べてみました。
 子どもたちは公園の中で、サクラの枝にある蕾の様子や、イチョウの木の周りに落ちていたギンナン、シイやクヌギの実、真っ赤なナンテンの実などの植物を発見し、寒くなっても命をつないで生きている植物のすがたに驚いていました。


12/21(水)配付プリント

本日の配付プリントはありません。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31