TOP

9月1日(木) 1ねん ずこう1

「ごちそうパーティ はじめよう」

ねんどをつかい、いろいろなたべものをひょうげんしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(木) 学習のようす 2年

今日は、新しい教科書が配られました。ビーバーの家について、「これ知ってる」など興味津々。楽しく学習できそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(木) 給食の時間

今日の献立は、豚肉の甘辛焼き、みそ汁、金時豆の煮もの、ごはん、牛乳です。金時豆の煮ものは、ほどよい甘さでおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月30日・31日 学習のようす 6年 理科4

画像1 画像1
観察したことを、プリントにまとめました。今回は、ゾウリムシ・ミジンコ・ミカヅキモ・ボルボックスを観察することができました。
画像2 画像2

8月30日・31日 学習のようす 6年 理科3

小さいな生き物ですから、なかなかうまくいかなかったのですが、見つけたときは、
「見つけた!」
と、大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 発育測定1・2年
わくわく遊ぼう週間2
保健強調週間(学校 20日まで)
1/17 クラブ活動
ICT支援員訪問
1/18 わくわく遊ぼう週間3
漢検学習会
1/19 キャリア教育6年
水育授業4年
1/20 わくわく遊ぼう週間4
小中交流会6年(松虫中学校)