TOP

6月30日(木) 学習のようす 5年 理科

「ヒトのたんじょう」
ヒトが、メダカの卵より小さい状態から成長することを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(木) 学習のようす 6年 家庭科2

6年生になって初めての調理実習になります。

スクランブルエッグと野菜炒めを作ります。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日(木) 学習のようす 6年 家庭科1

明日(1日)に実施する調理実習の前の打ち合わせです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日(木) 給食の時間

画像1 画像1
ハヤシライスは、酸味と甘みのバランスがよく、おいしかったです。
画像2 画像2

6月29日(水) 学習のようす プール開き(2・5年)2

「むっちゃ気持ちいい」
「楽しかったあ」
「明日も入れる」

いいプール開きになったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 発育測定1・2年
わくわく遊ぼう週間2
保健強調週間(学校 20日まで)
1/17 クラブ活動
ICT支援員訪問
1/18 わくわく遊ぼう週間3
漢検学習会
1/19 キャリア教育6年
水育授業4年
1/20 わくわく遊ぼう週間4
小中交流会6年(松虫中学校)