学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

リコーダー奏「オーラリー」4年

4年生が音楽科の時間に、リコーダー奏の評価をしていました。
「オーラリー」という曲で、きれいな音色を響かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書の会 2年

12月9日(金)2年生が読書の会をしていました。学校司書の先生から本の紹介や読み聞かせをしてもらいました。子どもたちは、お話の世界に入り込んで、お話が終わると自然に拍手が起こりました。お話とお話の間に、アイスブレイクで指遊びも楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

今日の6限目はクラブ活動でした。4〜6年生は自分のクラブで楽しみながら交流しました。写真は室内ゲームクラブと料理クラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 「温度による金ぞくの体積の変化」 4年

画像1 画像1
4年生が温度による金属の体積の変化を調べていました。
4年生は今までに、空気や水を温めたり冷やしたりしたときの体積の変化を調べています。空気や水は温かいお湯を使いましたが、今日の金属はコンロで熱しました。
金属は温めても見た目があまり変わらないので、加熱前には通っていた金属の輪を、加熱後に通らなくなったことで体積が大きくなったことを確かめました。金属の輪を通すたびに、「おー!!」と歓声があがっていました。
空気や水、金属は温めると体積が大きく、冷やすと小さくなるが、変わり方は物によって違うということを実験で学習しました。
画像2 画像2

国語 「モチモチの木」3年

3年生が、モチモチの木を学習していました。主人公、豆太の気持ちを考えて想像したり、モチモチの木や豆太の昼と夜の様子を、みんなで意見を出し合ってまとめていました。最後は音読です。感情をこめて、読むことができていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/16 あいさつ週間 なわとび練習(〜2/3) 発育測定3年 どんぐり
1/17 発育測定1年 避難訓練(地震・津波) 朝読1・3・5年
1/18 発育測定2年 パタポン1・6年 放課後ステップ4年 ICT支援
1/19 児童集会 クラブ(クラブ見学3年) パタポン5年 PTA役員・実行委員会
1/20 漢字検定5年 パタポン2・3年 出前授業6年(選挙)
1/21 休業日 地域たこづくり教室

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ