ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
学校日記
最新の更新
耐寒かけ足(1・3・5年)
令和5年度入学説明会について
3学期始業式
2学期終業式
音楽集会(5・6年)
情報モラルの学習【高学年】
情報モラルの学習【低学年】
音楽集会に向けて
ピースおおさか見学(6年)
おそうじラボ3
おそうじラボ2
おそうじラボ1
大阪市 夢授業(体操)2
大阪市 夢授業(体操)
【4年】ストラップを作ったよ!
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
耐寒かけ足(1・3・5年)
1月16日(月)から耐寒かけ足がスタートしました。15分休みを使って4分間運動場のトラックを自分のペースで走ります。今日は1・3・5年のがかけ足の日でした。子どもたちは準備運動をしっかりとした後にかけ足をスタート!今日は例年のこの時期よりは暖かく、走ったあとは汗ばむ子どもたちがたくさんいました。これから2週間しっかりと体を動かして、健康に過ごせるようにしてほしいと思います。
令和5年度入学説明会について
入学説明会について以下の通りお知らせいたします。
1.日時 2月7日(火)15時〜
2.場所 西中島小学校 多目的室(西校舎 2F)
※南門より出入りください。
3.内容 ・学校生活について
・会計について(徴収金・給食費・PTA口数・就学援助制度)
・入学までの準備
・いきいき活動について
※他校に入学される場合は、西中島小学校(06−6301−2940)までご連絡ください。
3学期始業式
10日(火)、3学期始業式を行いました。
1・2学期に普段の学習や行事を通してたくましく成長したことをもとに、3学期は学年のよいしめくくりができるようにと願っています。
そのためにも、自分で目標をたて、少しできそうなことを自分でやりきるように、また自分たちで協力して進められるようにとのお話がありました。
もう1つは、失敗を恐れず、教室でたくさん意見を出し合って、いろんな考え方から新たな考えを見つけられるようにしようというお話もありました。
児童代表の発表は、2年生と5年生からありました。
2学期に取り組んだ経験をもとに、学習や運動、生活習慣についての具体的な目標や、次の学年に向けて高めていきたいことなどをしっかりと発表することができていました。
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:25
今年度:1113
総数:99340
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/16
耐寒駆け足開始(15分休み) 〜27日(金)まで
1/17
避難訓練(地震対応10:10〜) スクールカウンセラー
1/18
クラブ活動
1/19
5年社会見学(テレビ大阪)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪の暑さ指数
大阪市で先生になろう!〜大阪市教員採用ポータルサイト〜
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
令和4年度 運営に関する計画
学校協議会
令和4年度 第2回学校協議会実施報告書
令和4年度第1回学校協議会実施報告書
令和3年度 第3回学校協議会実施報告書
令和3年度学校関係者評価
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証「学校の概要」
非常変災時等の措置について
非常変災時等の措置について
学校のきまり
令和4年度 学校のきまり
携帯サイト