★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

8月26日(金)3年算数 長さの学習

3年生 算数の学習で教室のたてと横の長さを「ものさし」を使って、はかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月25日(木)二学期始業式

二学期が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン始業式

 子どもたちの元気な声が学校に戻ってきて、一気に学校に活気が戻りました!

 始業式では、校長先生から、平和についてのお話や、思いやりの大切さについてのお話がありました。

 最後はみんなで校歌を歌い、2学期がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【たいせつなみなさんへ】

たいせつなみなさんへ
ふあんや なやみがあったら、はなしてみましょう。ひとりひとり、たいせつないのち。
こちらをクリックしても、おてがみをみることが、できます。→
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e64140...

YouTubeにつながります。→

でんわやメール、ネットなどの そうだんまどぐち→
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月18日(木)イングリッシュディ@スクール

イングリッシュディ@スクールの活動の様子です。
以下、子どもの感想です。
「 知っているゲームがお題になっていたので、楽しかったです。自分のキャラクターも作れました。また機会があれば、参加したいです。」
「『だるまさんがころんだ』が、楽しかったです。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

全国学力・学習状況調査の結果

学校だより

校長室だより

生活指導関係

学校協議会

がんばる先生支援事業

安全管理について

PTAの窓

お知らせ