〇 4年授業の様子(算数科)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「60÷20の計算の方法を説明しよう」の学習で、タブレット端末機や大型TVを活用して授業を進めました。

今日の給食

・牛乳 ・ビーフカレーライス[米粉] ・野菜のピクルス ・ぶどうゼリー  です。

大阪市では、8・9・10月を「食物アレルギー対応サポート月間」としています。
アレルギー対応を目的として開発された食品を使用し、個別対応献立とは違うアプローチでの対応となる献立が登場します。
画像1 画像1

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、米粉のカレールウを使ったビーフカレーライスです。

いつもの給食のカレーライスは、小麦粉・カレー粉・香辛料などから作られたカレールウの素を使っていますが、今日は小麦粉の代わりに米粉を使ったカレールウの素を使っています。

調理員さんからのプレゼント「ラッキーにんじん」がたくさん入っていますよ。

〇2学期が始まりました。(昼休みの様子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、時間割通りの授業と給食も始まりました。子どもたちの授業の様子は、来週掲載します。今日は、元気に遊んでいる昼休みの子どもたちの様子です。
 子どもたちの元気な声を聞き、笑顔を見ていると、2学期がスタートしたことを改めて実感しました。土曜日、日曜日に学期初めの疲れをとって、みなさんが月曜日に、笑顔で元気に登校してくるのを楽しみにしています。

〇 2学期に向けて(校内研修3−1)

 保護者の皆様、夏休み中も「みんなの いいとこみ〜つけた! おうちのひとから ふせんコーナ!」の取り組みのご理解とご協力ありがとうございました。

 8月25日(木)に、大阪教育大学の庭山和貴先生と岡田和子先生を講師として、「学校全体で取り組むポジティブ行動支援(SWPBS)研修会」を実施しました。
 まず初めに、1学期の教職員や子どもの取り組みについて振り返ってみました。教職員間で討議した結果、成果もありましたが、2学期に向けての課題も明確になり、共有することができました。このような内容を受け、庭山和貴先生から、『子どもの「やった!」「できた!」を増やすポジティブ行動支援』についての講話がありました。岡田和子先生からは、研修全体を通しての指導・助言がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31