〇 7/11 『もえろ!きたたつ魂!』ニュース

 「みなさんおはようございます。『もえろ!きたたつ魂!』ニュースの時間です。今朝は、7月の生活目標について、みなさんにお知らせします。」
 環境委員会の人たちが、独自に調査し、普段から掃除をがんばっている人たちを見つけ、インタビュうーしました。ニュース番組のように工夫して映像の作成ができていました。北巽小学校のみなさんも、「今回のインタビュうーを聞いて、少しでも自分の頑張りにつなげてください。そして、よりすてきな学校になるように、みんなでがんばっていきましょう」と上手にわかりやすく伝えていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〇 7/11 児童朝会

 今日は、生活目標について環境委員会が作成した映像を、各教室の大型TVに配信するために、Teamsで児童朝会を実施しました。当番の先生からは、生活目標についての話がありました。今月の生活目標は「学校を美しくしよう」、今週の生活目標は、「自分からごみをひろおう」です。
 生活目標と『もえろ!きたたつ魂!』の取り組みを対応させています。今までは、生活目標の用紙は白色でしたが、今月は、「くらし魂」の内容でしたので、青色の用紙を使用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/8 「アンガーマネージメント」ついて学びました!

 スクールカウンセリングの川住先生が講師となって、6年生は「アンガーマネージメント」について学習しました。
 アンガーマネジメントとは、「他人や自分にできるだけ傷つけないで、怒りを上手に出すための知識や方法」だそうです。今日は、怒りの感情(イライラ)について学びました。映像を見ながら、ワークシートに記入し学習を進めていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

〇 「怒りの温度計」をつくって考えました。

 怒りを上手に出すためには、まず自分を知ることが大切です。「怒りの温度計」をつくって、自分がどんな出来事で、どれだけ怒っているかを整理してみました。よく似た出来事でも、人によって怒りの大きさが違っているんだなぁということが分かりました。また、怒りのエネルギーを上手に発散させる方法の一つには、身近な人に聞いてもらうことが良いです。ほとんど人は、怒りの出来事を聞いてもらえる人がいました。良かったです。
 今日の学びを、学校生活や日常生活に活かせるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 teamsで出前授業

社会の時間に出前授業で、
大日本水産会の早武さんとteamsで授業をしました。
漁の様子やたくさんの種類の魚の写真をみました。
また、外国の食文化についての話もあり、日本だけでなく他の国の文化や習慣も認め合い、大切にしてほしいという学びもできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31