TOP

社会見学(4年)【7月1日(金):あべのタスカル(阿倍野防災センター)】2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次は大阪市の防災マップについて、円形の大型モニターを囲んで説明を聞きます。昔の大阪はほとんどが海だったことや、埋め立てでできた土地は海面よりも低いこと、プレート型地震と直下型の地震では被害が変わってくること、津波や河川の氾濫で水害がどのように広がるのかなど、様々な災害時の状況の予想を教えてもらいました。
 みんなしっかりと話を聞いてメモを取っています。

社会見学(4年)【7月1日(金):あべのタスカル(阿倍野防災センター)】1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が社会見学で、あべのタスカル(阿倍野防災センター)に行きました。天王寺から地下道を抜けて、防災センターに到着です。1組・2組に分かれて、順番に体験していきます。最初に、震度7の体験をしました。しっかりと説明を聞いて、体験の装置に乗りました。
 実際にあった阪神淡路大震災の揺れを体験した後、今後起こると想定されている南海トラフ地震の揺れを体験しました。
 みんなの揺れに対する反応はいろいろでしたが、やっぱり地震は怖いもの、大変なものなんだという気持ちを持つことができました。

朝のあいさつ運動【6月29日(水)〜7月6日(水)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の水曜日まで朝のあいさつ運動があります。児童会、生徒会の合同の取り組みです。朝のあいさつを元気良くして、ヒマワリの花びらを集めます。各学級にはその台紙が配られていて、一週間の取り組みが視覚的にわかるようにしてもらっています。
 元気の良い朝のあいさつで一日元気に過ごせるきっかけにしていきましょう。

たなばた飾り【6月28日(火)】

画像1 画像1
 七夕飾りを委員会の人が準備してくれました。そこに飾る短冊をみんなが書いてくれました。図書室の前に掲示しています。皆さんの思いがたくさん詰まった短冊です。願いが叶うといいですね。

課題図書コーナーができました!【6月30日(木)】2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 低学年・中学年・高学年と分けて展示されています。
 気になる本があるといいなぁ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/21 小中一貫校開校記念式典

学校だより

学校協議会関係

学校のきまり

学校安心ルール

ICT関係

非常変災時等の措置について

がんばる先生関係

全国学力・学習状況調査